トランプ政権の仮想通貨急転換から考える──ビットコインは「投資」ではなく新時代の価値保存手段だ
かつては「ビットコインは詐欺のようだ」と発言したドナルド・トランプ氏が、2025年の今、仮想通貨業界に対し積極的な姿勢を見せているというニュースが注目を集めています。こうした政治的変化は、世界最大の仮想通貨であるビットコインの価値と社会的地位にどのような影響を及ぼすのでしょうか。
米国での規制緩和への期待や行政の動きは、ビットコイン価格を時に大きく押し上げます。実際、現在のビットコイン価格は約1,745万円台と、かつて空想だった高値圏を推移しています。一部では「ビットコインが100万ドル(約1億5千万円)を目指す」といった強気予測も囁かれ、主要金融機関や国家、著名投資家も参入を加速させています。
しかし、このような価格上昇を「単なる投資チャンス」と捉えるか、あるいは「マネーの本質的進化」と捉えるかで、ビットコインへの向き合い方が大きく変わります。オーストリア経済学派の思想家たち、例えばハイエクやミーゼスは、国家による通貨発行には本質的な限界があることを繰り返し指摘してきました。シュタイナー通貨、すなわち管理者が存在しない「選択通貨」への憧憬が、ビットコインという形で現実となったのです。
『The Bitcoin Standard』はビットコインを「デジタル黄金」と位置付けていますが、私もまったく同意見です。ビットコインは金と同じく発行上限が設けられており、貨幣価値の希薄化というリスクから資産を守ります。それに加え、秘密鍵の自己管理によって他者(国家や管理者)が勝手にアクセスすることができないため、個人の経済的自由が最大限守られるのです。
今、米国を含む大国の政策転換や金融機関の参入により、ビットコインはグローバルな価値保存手段としての地位をますます強めています。ですが「値上がりを狙う投機」ではなく、「未来への価値保存」という観点から、長期的・安定的な利用を私は強く推奨します。オーストリア経済学が説く「健全なマネー」とは、まさに新時代のビットコインなのです。
また、ビットコインが社会にもたらす本当の革命は、誰もが自分の資産を自分で管理できる点にあります。銀行口座や証券会社の帳簿に依存せず、自分自身だけが触れられる「デジタル金庫」を持てること―。このシンプルだが強力な仕組みこそ、いま世界が求めている「信頼できる価値保存」の本質でしょう。
今後も政財界の動きはビットコインの価値をさらに押し上げるはずですが、最後に問いたいのは「あなた自身が価値をどこに保存するか」。短期的な値動きに一喜一憂するのではなく、個人の自由と資産防衛の観点から、ビットコインを現代の黄金として見直すべき時代が到来したと感じています。
### 参考記事
Once a crypto skeptic, Trump is now a big fan of the industry | PBS
Bitcoin Price Drifts, XRP Gains. BTC Could Hit $1 Million, Cantor …
Trump 2.0: A New Era for Cryptocurrency and Digital Assets …
*本記事の内容は情報提供を目的としており、特定の投資行動を推奨するものではありません。最終的な判断はご自身の責任で行ってください。