暗号資産はどこへ向かう?トランプ元大統領の“オレンジ・ピル”現象と、ビットコインの未来

 2025年、仮想通貨業界の風向きが大きく変わる出来事が続いています。かつてビットコインを「詐欺のようだ」と批判していたトランプ元大統領が、今や業界の積極的な支持者となったのです。大統領経験者という強い影響力をもつ人物の意識転換は、ビットコインを取り巻く社会的ダイナミズムの象徴と言えるでしょう。

 その転機は、米国をはじめとする主要国での暗号資産規制・法整備の議論が加速したことにも関連します。トランプ氏は、自身も安定したステーブルコインの発行やビットコイン関連企業との協業へ積極的な姿勢を見せ始め、業界に新しい信頼が生まれつつあります。現在のビットコイン価格は約1,553万円と依然として高値を維持。この価格高騰の背景には、国家や金融機関による相次ぐ参入があり、「ビットコイン=投機」という偏見が薄れてきたことにも注目です。

 とはいえ、暗号資産業界に潜むリスクも忘れてはいけません。特に取引所を狙った大規模なハッキング事件は後を絶たず、2025年の犯罪動向レポートでは、各取引所がより高度なセキュリティ対策を強化していることが明らかになりました。しかし、真にビットコインを「自分のもの」として扱うためには、取引所に頼らず自身で秘密鍵を完全に管理できるセルフカストディが不可欠です。これは伝統的な金融資産にはない決定的な利点で、「他者がコントロールできないマネー」が実現します。

 このようなビットコインの本質は、オーストリア経済学者のミーゼスやハイエク、現代では『The Bitcoin Standard』の著者サイフェディーン・アモスが繰り返し説いてきた「健全マネー」の思想そのものです。彼らは、価値保存手段としての強靭さと、権力による恣意的なコントロールから解放されていることを貨幣の理想形と主張しました。その意味で、ビットコインは「金のアップデート版」として無限の可能性を秘めているのです。

 私は、ビットコインを単なる“投資商品”ではなく、不確実な時代を生き抜くための「価値保存手段」として活用することを強く推奨します。国家や大手金融機関の参入は、今後ますますこのデジタルなゴールドの流動性と価値安定性を高めるでしょう。時代を読むなら、今こそ“価値の避難先”としてビットコインの本質を見直すべき時です。

### 参考記事
Once a crypto skeptic, Trump is now a big fan of the industry | PBS
取引所が大規模な暗号資産ハッキングに備えるセキュリティ対策 | Chainalysis
Into the world of Trump, crypto, and the orange-pilling of the … | NPR

*本記事の内容は情報提供を目的としており、特定の投資行動を推奨するものではありません。最終的な判断はご自身の責任で行ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may also enjoy…